ロボット展示場見学会
2025/08/08 @ファナック株式会社

富士山のふもと、南都留郡忍野村にあるファナック株式会社のロボット展示場を見学してきました。

ファナック株式会社は、日本を代表する産業用ロボットを開発している会社です。開発だけでなく、「壊れない、壊れる前に知らせる、壊れてもすぐに直せる」といった保守業務も重視しており、世界の製造現場に安心を届けています。

今回は、小学生から中学生まで、15名で見学をしてきました。

ディズニーランド3.5個分もの緑豊かで広大な敷地には、いくつもの工場が入っていて、迷子になってしまいそう。野生のシカやリスが遊びに来て、遭遇することもよくあるのだそうです。工場というと機械の大きな音がして…というイメージからはかけ離れた、深呼吸したくなる心地よい場所でした。

展示場には、みんなの大好きなケーキや唐揚げを丁寧に作り上げるロボットから、車を軽々と持ち上げてしまうほどの大きいものまで、たくさんの種類のロボットがあります。
素早くも、緻密に計算された動きで、私たちを魅了してくれました。

いま、世界はたくさんの技術を求めています。
技術者たちはロボットを活用して、人のためになること、人助けができること、人と共存する社会を築こうとしています。それは、男性だけに限られたものではなく、むしろ女性の視点・観点に着目してくれています。

社会で働くことは、誰かのためになること。
それが、自分の暮らしてきた山梨(ふるさと)から発信して、世界に届くものなのであれば、より一層夢は膨らみますね。
みなさんの夢に向かうお手伝いが出来たらと、私たちは考えています。
これからもたくさんのイベントを実施していきますので、たくさん参加して素敵な夢をかなえてくださいね。

  • 他の記事を読む
お問い合わせ

普段体験のできないような
おもしろい大学授業体験を通して、
地域の課題について一緒に考えよう!

国立研究開発法人科学技術振興機構
女子中高生の理系進路選択
支援プログラム
© 2024 pentas seeds